勉強の集中力がアップする環境

作業

短時間で効果的に

資格を取得するために、通信講座を受けています。経営コンサルタントという忙しい毎日の仕事の中で、勉強時間は少ないことは珍しくありません。だからこそ、短い時間で集中できれば効果的な学習になると最近思うようになりました。社会にでる前までは時間に余裕があるので、勉強でもじっくり時間をかけて知識を習得できるでしょう。

しかし、働き始めるとなかなか勉強のスケジュールを組めません。そこで、集中力を上げるためのポイントを調べてみたので紹介しますね。勉強したいけど時間に余裕がないって人は是非参考にしてください。

集中力が上がる環境

集中力が上がる環境をまとめてみました。

適度な音量

集中力を上げるためには、適度な音がする環境が望ましいとされています。ここでいう「適度」とは、例えば、カフェに行った時に耳にするような音量のこと。数値では、70デジベル程度の音量をだそうです。図書館のような静な空間も良いとは思いますが、どちらかというと耳に音が入る程度が良いみたいですね。

ほかにも、「f分の1ゆらぎ」のある音はリラックス効果をもたらすとされていて、頭がいっぱいになって整理がなかなかつかない場合におすすめの音かもしれません。「f分の1ゆらぎ」は、小川の流れる音や小鳥のさえずりなどの自然界にある音がそれで、クラシック音楽にも含まれているそうです。

綺麗な空間

集中力の上がる空間には、片付いた部屋のように整っている環境が必要です。脳の機能は視界から情報を処理することが多く、情報を処理するにあたって、不要なものは取り除かれます。しかし、服がそこらにおかれていたり、デスクの上が片づけられていなかったりしているような不要な要素が環境の中にあると、脳の処理が追い付かず集中しづらくなってしまうのだそうです。

完璧に片付いた部屋だと逆に脳の処理機能が正常に作動しないこともあるため、少しだけ雑な環境も作ったほうが良いとのこと。集中力の途切れないように作業に支障の出ない空間が良さそうですね。

勉強は時間を決めて取り組もう

今の僕のように、勉強の時間がなかなか取れない人は多いと思います。また、学生の場合だと時間に余裕がありすぎて、勉強に手を出しづらい生活空間になっている人もいるのではないでしょうか。

時間に余裕があるからといって散らかった部屋のままでは勿体ありません。短時間で効果的に学習できれば、ほかのことにも、たくさんチャレンジできます。部屋が綺麗だと精神的にも良いので、集中力を上げたい人やメンタル面を改善したい人にはおすすめです。