愚痴を言いたい

お出かけ

勝ち組と負け組の二極化

当たり前の話ですが、この業界は結果を出すことができなければ、
すぐに首を切られる業界です。

コンサルタントとしていいアドバイスができなければ切られるし、
またきちんと企業を前むきに引っ張ることができなければ、
やはり不必要とされてしまいます。

だから、結果を出しているコンサルタントにはどんどん仕事が入るし、
そうじゃないコンサルタントは閑古鳥が鳴く、という始末です・・・。

僕は、今でこそ何とか仕事をもらうことができています。
でもやっぱり「相性が悪い企業」というものがあって、そういう企業と
やりあうのは大変だったし、やっぱり結果は出せなかったです。

ボロクソに言われて「別のコンサルタントにしてくれ」と言われたことも
あるし、そういうのは辛いと思いました、本当に・・・。
仕事があんまりなかった時期もありました、確かに。

売れっ子になれば良いけれど、そうじゃなければ食うにも困る
(うちは会社だから、一応給料はもらえるけど、
やっぱり結果を出せないといづらい)。

まるで芸能界みたいなことが、
コンサルタント業界でもまかり通っているのだ。

だから、「成功させなきゃ」みたいなプレッシャーは
本当に大きいかもしれません。

でも、そうやって「成功させなきゃ」と思って仕事をしていると、
いい仕事はできないし、失敗することが多いよなと思います。

そういうさじ加減が、難しいといえば難しいかも。

けっこう厳しいこの業界

今はどの企業も不景気です。
もちろん、業績がいい企業はたくさんあるけれど、そういうところからは
お声がかからないのも企業コンサルタントであるわけで。

だって、企業コンサルタントって基本的に
「企業の悩みを聞く仕事=業績アップの方法を考える仕事」だから、
業績アップが既にできているような企業では用なしなのだ。

そして、大きい企業だと既に顧問を雇っていることもあって、
鞍替えでもしない限り、僕たちの出番はない。

だけど、本当に苦しんでいる企業というのは、
僕たちみたいなのを雇う余裕はない。

仮に申し入れがあったとしても、途中で「やっぱりやめた」ということも多い。
軽く言っているけれど、こういう状況の中で経営コンサルタントが
仕事を見つけるのは大変なことなのだ。

特に東北では、東日本大震災の影響で、
多くの経営コンサルタントが仕事を失った、とも聞いている。

それは本当に大変なことだと思うし、
僕たちだって他人事ではありません。
この仕事は、本当に大変だ。